• 【保存版】web制作会社で失敗しないために事前に知っておきたい3つのポイント

    パソコンの前にいるビジネスマン

    プロのweb制作会社にサイト制作依頼をすれば、格段に質の高いサイトが出来上がるのは当たり前のこと。

    しかし、
    「web制作を発注したいものの、どんな会社に頼めばいいのか分からない」
    「基本的なweb知識がないと、悪質業者に騙されてしまいそうで不安だな…」
    と思ってしまうことはありませんか?

    せっかく制作会社に依頼するなら、なるべくコストパフォーマンスの高い会社を選びたいですよね。
    そこで今回は、web制作会社で失敗しないために事前に知っておきたい3つのポイントを紹介していきます。

    満足のいくサイトを完成させて、企業・団体のメリットにつなげるために、ぜひ参考にしてください。

    web制作を発注する前に知っておきたい3つのポイントとは

    web制作の発注では、以下の3点に着目すると失敗のリスクを最小限に抑えられます。

    • 発注側でもある程度の事前準備をしておく
    • webサイト完成までの流れを把握しておく
    • web制作会社を選ぶ基準を明確にしておく

    いずれも依頼前の段階で行えることです。

    制作会社選びの失敗は、「イメージ不足」「リサーチ不足」が原因になるのがほとんど。
    webサイトが完成してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためには、制作会社にゼロから丸投げにせずに、二人三脚で協力し合いながら進めていく姿勢が大切です。

    それでは、ひとつずつ内容を確認していきましょう。

    【失敗しないポイント1】発注側でもある程度の事前準備をしておく

    資料を見ている女性

    発注前にイメージしておくべきことは、以下の3点です。

    • webサイトを作る目的や求めるメリット
    • 管理・運用は誰が担当するか
    • webの制作・運用にかけられる予算

    まずは、そもそもなぜwebサイトを作りたいのかという目的を明確にしておきましょう
    ここで軸がぶれてしまうと、「ただ見た目がおしゃれなだけのサイト」「閲覧者が求めている情報が十分に載っていない、形式的なサイト」になってしまうことも。
    「遠くの地域の人にも自社を知ってもらい資料請求をしてもらう」「集客をして自社商品を購入してもらう」などの最終ゴールを決めておく必要があります。

    また、webサイトの完成後は誰が運営していくのかも事前に話し合っておきましょう
    web制作会社によって、「制作のみ」「制作とセキュリティ管理」「制作と運用」など対応範囲はさまざまあります。
    制作だけ依頼して、自社でブログなどを育てていく場合は、自社の運用担当者と制作段階から連携しておくとスムーズに進められます。

    予算に関しても、あらかじめ上限価格を定めておくと制作会社選びの助けになります
    金額と照らし合わせて、充実したサービスを得られるように各社を比較していくと良いでしょう。
    予算が決まっていれば、「○○円以内でどのくらいのサイトが作れる?」と制作側に相談することもできますよ。

    【失敗しないポイント2】webサイト完成までの流れを把握しておく

    webサイトは、依頼したら数日で納品されるものではありません。
    サイトが完成されるまでの流れ・打ち合わせの手段・制作期間等をよく確認しておくと、お互いに円滑に進められます。

    例えば、wen制作を請け負っている「CONTA WEB」では以下のような流れで進行します。

    1. 問い合わせ(電話・問い合わせフォーム等)
    2. 打ち合わせ(対面・電話等)
    3. プランの提案と見積り
    4. 内容確認・契約
    5. 素材や原稿の収集・用意
    6. 制作開始
    7. 最終確認・修正
    8. 公開・納品

    基本的には、問い合わせから始まり、見積り・制作・納品と進みます。
    その間には、webサイトに使う写真や原稿の提出、内容の確認等の細かなステップが入ります。
    これらの具体的な流れが示されていない制作会社は、問い合わせの段階で質問して明らかにしておきましょう。

    また、サイト完成後に、運用していて気になるポイントが出てくることもあるかと思います。
    万が一のために、修正の回数や依頼できる期間についても把握できていると安心です。

    【失敗しないポイント3】web制作会社を選ぶ基準を明確にしておく

    握手しているビジネスマン

    制作会社を最終的に1社に絞る段階では、選ぶ基準や優先順位を持っていると便利です。

    例えば、以下のようなポイントが選ぶ基準になります。

    • 制作会社それぞれが持つ強みや特色
    • 担当者との相性やコミュニケーションの取りやすさ
    • 制作会社の実績の豊富さ
    • 制作会社の価格規模やサービス範囲

    全てが優秀であればそれに越したことはないですが、どれを1番大切なポイントにするかも判断の決め手になります。

    制作会社それぞれが持つ強みや特色

    発注は、自社に合った強みを持っている制作会社を選びましょう
    一口にweb制作会社といっても、その特色はさまざま。
    工場に関わるサイト制作が得意、オンラインショッピングのサイト知識が豊富、幼稚園・保育園のクライアントを多く持っているなど、多種多様な強みや個性があります。

    また、サイト納品後の管理や更新が簡単にできるように設計してくれる会社はとても魅力的です。
    その他にも、近年需要が高まっている動画の制作・挿入ができる会社は、サイトの訴求効果が高いのでおすすめです。

    担当者との相性やコミュニケーションの取りやすさ

    見落としがちで重要なのが、担当者との相性です。
    「こちらからの要求がうまく通じない・理解してもらえない」担当者と、「話しやすく、相談したらプラスαの答えが返って来る」担当者とでは、どちらに依頼したいのは明らかですよね。

    コミュニケーションの取りやすさは、結果的に完成したサイトの質にも影響します
    問い合わせや見積りの際に、制作会社の雰囲気や担当者の対応をチェックしておきましょう。

    制作会社の実績の豊富さ

    制作会社のホームページを開くとこれまでの実績が見られることが多いので、ぜひ確認しておいてください。
    その制作会社の強いジャンルを知ることや、サイトのニュアンスを知ることに役立ちます。

    また、急速なITの進化に伴い、おしゃれなデザインや使いやすいサイト設計も日々変わってきています。
    勉強を怠らないで最新情報を敏感にキャッチしている会社かどうかも、実績をチェックすればひと目でわかるでしょう。

    制作会社の価格規模やサービス範囲

    制作会社の金額とそれに対するパフォーマンスも確認しておきます
    「安くて早い納品(しかし、サイト内容は最小限にとどまる)」か「高くて機能が充実(しかし、手が込んでいるので納品には時間がかかる)」かで、サイト制作の価格は大きく異なります。
    できれば、3社ほど見積もりを依頼して、どのくらいの金額でどのようなサイトが作れるのかを比較すると良いでしょう。

    まとめ:まずはプロに相談してみることも大切

    web制作会社で失敗しないために事前に知っておきたいポイントについて、自社での事前準備・サイト完成までの流れ・制作会社を選ぶ基準を紹介してきました。

    大まかなイメージやリサーチができたら、ひとまずプロに相談してみることも大切です。
    自社で話し合いをしているだけでは気づかなかった新たな視点やアイデアが浮かんでくることが期待できます。
    親身で顧客満足度の高いweb制作会社であれば、問い合わせや相談だけでも快く対応してくれます。
    失敗しないサイト制作のためには、ぜひ一歩動き出すことから始めていきましょう。

    web制作の依頼を検討中の方はこちら
    無料相談・見積り受付中