見学予約が少ない原因はホームページ? 園児募集につながるデザインとは

  • 制作実績
  • サービス
    • WEB制作サービス
    • 幼稚園・保育園向けWEB制作
    • 連絡帳アプリ制作
    • 介護・福祉・老人ホーム向けWEB制作
    • 写真撮影サービス
    • web制作のランニングコストについて
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お知らせ&ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
無料相談
LINE無料相談
無料相談

お知らせ&ブログ

HOMEお知らせ&ブログ幼稚園・保育園ホームページ見学予約が少ない原因はホームページ? 園児募集につながるデザインとは
  • 見学予約が少ない原因はホームページ? 園児募集につながるデザインとは

    2025.07.10
    幼稚園・保育園ホームページ
    CONTA CEO

    記事の目次

    • はじめに:なぜ「見学予約」が入らないのか?
    • 1. 見学予約が入らないホームページの特徴とは?
      • 1-1. 情報が分かりにくい・載っていない
      • 1-2. スマートフォンでの閲覧が不便
      • 1-3. 写真やデザインが魅力を伝えていない
    • 2. 園児募集につながるホームページの“デザイン設計”とは?
      • 2-1. 保護者が求める情報を、順序立てて見せる
      • 2-2. 見学予約への導線は“常に表示”
      • 2-3. 写真・コピーに“共感”と“安心感”を
    • 3. 見学予約が増えた園の改善事例
      • ケース①:スマホ対応&導線改善で予約数3倍
      • ケース②:トップページに「園の1日動画」を追加
      • ケース③:予約フォームをLINE連携に
    • 4. ホームページ改善が「選ばれる園」への第一歩
    • 📩 無料診断受付中:あなたの園のホームページは大丈夫?

    はじめに:なぜ「見学予約」が入らないのか?

    園児募集の時期なのに、見学予約がまったく入らない。「周囲の園は順調なのに、なぜうちは…?」と悩んでいる園長先生・経営者の方も多いのではないでしょうか。

    その原因、もしかするとホームページにあるかもしれません。

    実は、見学予約が入る園と入らない園の違いは、ホームページの構成やデザイン、導線設計にあります。

    現代の保護者は、見学予約をする前にホームページをしっかりとチェックしています。つまり、ホームページの見た目や使いやすさが“第一印象”を大きく左右し、行動(予約)に直結するのです。

    1. 見学予約が入らないホームページの特徴とは?

    1-1. 情報が分かりにくい・載っていない

    • 入園案内のページがどこにあるか分からない
    • 予約フォームがない or リンク切れ
    • 見学可能日や時間帯が記載されていない

    1-2. スマートフォンでの閲覧が不便

    スマホ対応が不十分だと、離脱されやすくなります。文字の大きさ、操作性、ナビゲーション設計がポイントです。

    1-3. 写真やデザインが魅力を伝えていない

    無機質なデザインや古い写真は、園のあたたかみが伝わらず、見学へのモチベーションを下げてしまいます。

    2. 園児募集につながるホームページの“デザイン設計”とは?

    2-1. 保護者が求める情報を、順序立てて見せる

    園の雰囲気→保育内容→入園案内→見学予約。この流れを意識して設計しましょう。

    2-2. 見学予約への導線は“常に表示”

    特にスマホでは、画面下部に固定表示される「予約ボタン」が効果的です。

    2-3. 写真・コピーに“共感”と“安心感”を

    園児の自然な表情、保護者の声、スタッフ紹介など「顔が見える情報」は信頼感につながります。

    3. 見学予約が増えた園の改善事例

    ケース①:スマホ対応&導線改善で予約数3倍

    Before:PC版のみ、スマホで使いづらい → After:スマホ最適化+常設予約ボタン → 予約数が3倍に。

    ケース②:トップページに「園の1日動画」を追加

    実際の保育風景が分かることで共感が生まれ、予約率アップ。

    ケース③:予約フォームをLINE連携に

    スマホからの予約ハードルが低下し、問い合わせが急増。


    4. ホームページ改善が「選ばれる園」への第一歩

    予約が入らない理由は「選ばれていない」可能性が高いです。
    構成・導線・共感要素を意識して、ホームページの力を最大化しましょう。


    📩 無料診断受付中:あなたの園のホームページは大丈夫?

    イーウェッジでは、幼稚園・保育園専門のホームページ診断を無料で実施しています。

    ▶ 無料ホームページ診断を申し込む

    contaの幼稚園・保育園ホームページ制作サービス
    web制作の依頼を検討中の方はこちら
    無料相談・見積り受付中
    この記事を書いた人
    CONTA CEO
PREV

園の魅力が伝わらない…そのホームページ、古いままではありませんか?・・・

2025.07.10
幼稚園・保育園ホームページ
NEXT

園の特色、伝えられていますか? 保護者が知りたい情報5選と掲載例・・・

2025.07.10
幼稚園・保育園ホームページ

キーワード検索

よく読まれている記事

  1. 今さら聞けないブログの基本【初心者限定入門編!その1・そもそ...
  2. 幼稚園の様子 幼稚園・保育園・こども園のホームページを作るなら参考にしたい...
  3. スマホを見ている老夫婦 【2025年版】介護・福祉のホームページを作るなら参考にした...
  4. ホームページのアクセスアップには、Xとの連携が最適な理由
  5. ジムでトレーニングする男女 スポーツジムのホームページで参考になるwebデザイン8選!

新着記事

  1. 園の特色、伝えられていますか? 保護者が知りたい情報5選と掲載例
  2. 見学予約が少ない原因はホームページ? 園児募集につながるデザインと・・・
  3. 園の魅力が伝わらない…そのホームページ、古いままではありませんか?
  4. 幼稚園・保育園・こども園のホームページを作るなら参考にしたい。We・・・
  5. 介護・福祉業界でホームページを作るにはどんな内容やページが必要?

カテゴリ

  • 病院・クリニックのホームページ
  • 学習塾(予備校)のホームページ
  • エステサロンのホームページ
  • アパレル・ファッションのホームページ
  • 美容室・サロンのホームページ
  • ホテル・旅館のホームページ
  • 不動産・住宅業界向けホームページ
  • 介護・福祉ホームページ
  • 歯科医院向けホームページ
  • 士業向けホームページ
  • SEO対策
  • web制作
  • 幼稚園・保育園ホームページ
  • ブログ
  • お知らせ
  • contaの幼稚園・保育園ホームページ制作サービス
  • contaの介護・福祉・老人ホーム向けホームページ制作サービス
  • contaの幼稚園・保育園専用のオリジナルアプリを作りませんか?
  • contaの幼稚園・保育園向けの広告用写真撮影サービス

CONTACT

お問い合わせ

無料でのご相談・お見積もり承っております。
お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

03-4405-5763

受付時間:10:00〜18:00

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ

無料で相談・お見積もりする

お問い合わせ

LINEでのお問い合わせLINEでのお問い合わせ

LINEからも相談・お見積もりできます

LINE

CONTACT

〒107-0062
東京都港区青山2丁目2番15号
ウィン青山942

  • 制作実績
  • 会社概要
  • お客様の声
  • お知らせ&ブログ
  • お問い合わせ
  • サービス
    • 連絡帳アプリ ちびっこ連絡帳
    • WEB制作サービス
    • 保育園・幼稚園向け
      WEB制作
    • 介護・福祉・老人ホーム向け
      WEB制作
    • 写真撮影サービス
  • よくあるご質問
  • Web制作の
    ランニングコストについて
  • プライバシーポリシー

©2024 E-WEDGE CORPORATION

PAGE TOP