-
保育園連絡帳アプリのおすすめ10選!メリットについても紹介
保育園の運営に携わっている方には、「日々の業務をもっと効率化したい」「もっと簡単にメッセージのやり取りをしたい」などといった悩みがあるのではないでしょうか。このような悩みは連絡帳アプリを取り入れることで解決できます。
この記事では、おすすめの連絡帳アプリを10選ご紹介します。また連絡帳アプリのメリットについても触れていますので、ぜひ参考にしてみてください。
記事の目次
連絡帳アプリとは?
保育園連絡帳アプリとは、保育園と保護者がペーパーレスでコミュニケーションが取れるツールのことです。従来はノートで管理していましたが、以下のような問題がありました。
- 各園児のノートに記入するのに時間がかかる
- ほかの業務が後回しになる
- 重要な連絡を見落とすリスクがある
そこで連絡帳をペーパーレス化することで、上記の問題が解決できるのです。一元管理することで、保育士や管理者同士で情報をスムーズに連携できるようになります。
連絡帳アプリのメリット
連絡帳アプリを導入すれば、保護者・園の管理者・保育士たちにそれぞれのメリットがあります。ここからは、それぞれの視点からメリットをご紹介します。
保護者にとってのメリット
保護者にとっては、以下のようなメリットを得られます。
- 先生への連絡がスムーズになる
- 大事なお知らせがプッシュ通知で届く
- イベント通知が事前に届くので忘れない
先生宛の連絡をアプリで行えるので、やりとりがスムーズになります。また大事なお知らせやイベントのお知らせがプッシュ通知で届くため、忘れるリスクがありません。
園の管理者にとってのメリット
園の管理者にとっては、以下のようなメリットを得られます。
- 大事なお知らせをプッシュ通知で通知できる
- 年間行事をカレンダー形式で表示できる
- 連絡帳の必須項目は自由に設定できる
大事なお知らせをプッシュ通知で通知したり、年間行事をカレンダー形式で表示したりできるため、漏れなく保護者に通達できます。
また園それぞれ欲しい機能をカスタマイズできるアプリもあるため、業務効率化を図れます。
保育士にとってのメリット
保育士にとっては、以下のようなメリットを得られます。
- 個別メッセージ機能で簡単に保護者に連絡できる
- 保護者から届いた連絡帳の内容をいつでも簡単に確認できる
- 連絡帳の内容を個別に管理できる
連絡帳に関わる業務をアプリで一括管理できるため、手元にノートがある必要もなく、保護者とのやり取りが簡単です。さらに、個別のメッセージも管理できるので、プライバシーを確保できます。
保育園連絡帳アプリでできること
保育園連絡帳アプリでできることは以下の通りです。
- プッシュ通知でお知らせ
- 連絡帳の記入
- 写真の送信
- イベントの管理
- メッセージの個別送信
ここからは、それぞれの機能について解説します。
プッシュ通知でお知らせ
保育園連絡帳アプリを導入すれば、保護者への連絡をプッシュ通知でお知らせできます。従来の方法ではノートを開かないままではお知らせを確認できません。一方で、保育園連絡帳アプリならスマホに通知が届くため、「知らなかった」という事態を防止できます。
連絡帳の記入
保育士・保護者ともにアプリから連絡帳の記入ができます。保護者は連絡事項を手書きする必要がないので、忙しい時間にも行えます。
保育士にとっては、共通の連絡を1度の入力で済ませられます。提出物の締め切りもアプリで告知できるため、業務効率化につながります。
写真の送信
全体はもちろん、個別でも写真を送信できるため園児の様子をより分かりやすく伝えられます。日中子供の様子を見られない保護者にも安心してもらえるでしょう。
イベントの管理
これから開催するイベントを事前に共有できます。保護者は参加・不参加のアンケートを紙で提出していましたが、アプリならタップひとつで済ませられます。アンケート状況も一覧化できるため、管理が簡単です。
メッセージの個別送信
個別送信を利用すれば、保護者からも先生からも簡単にメッセージを送信できます。プライバシーが確保されているので、安心してやり取りできるでしょう。
おすすめの保育園連絡帳アプリ
おすすめの保育園連絡帳アプリは以下の通りです。
アプリ おすすめポイント 価格 ルクミー 利用園向け限定サイトで使い方がわかる 月額5,500円~ コドモン 使いたい機能だけを選んで導入できる 初期費用0円〜 月額5,500円~
ちびっこ連絡帳 保育園・幼稚園のオリジナルアプリを作れる プレミアム・スタンダード両プラン 月額20,000円
年一括払いで 年間200,000円
キッズリー 必要最低限の機能でシンプル 無料 きっずノート 多言語対応できる 要問い合わせ 園-SiEN 園独自の延長保育料計算もできる 要問い合わせ キッズビュー 音声入力・手書き入力ができる 要問い合わせ Child Care System 午睡チェックができる トライアルプラン:月額5,500円 ライトプラン:月額17,600円
スタンダードプラン:月額33,000円
キッズプラス AI検温パスポートと連携できる 無料 WEL-KIDS 無料のオンライン説明あり 要問い合わせ ここからは、それぞれのアプリの特徴について解説します。
ルクミー
出典:ルクミー
ルクミーの特徴は、利用園向け限定サイトで使い方が分かることです。「3分でわかるルクミー」「保育ICTの活用事例集」「まんがでわかる保育ICT」など配布資料も豊富なので、どのように始めればいいか分からない方におすすめです。
コドモン
出典:コドモン
コドモンの特徴は、使いたい機能だけを選んで導入できることです。施設の状況に合わせてカスタマイズできるため、コストパフォーマンスがいいです。「複雑なシステムは使いこなせない」という場合にも向いています。
ちびっこ連絡帳
出典:ちびっこ連絡帳
ちびっこ連絡帳の魅力は、保育園・幼稚園のオリジナルアプリを作れることです。園オリジナルのアイコンを配置し、アプリ内でも園の写真・ロゴ・アイコン・カラーなどを組み込めます。オリジナリティを発揮できれば、一体感が生まれ保護者にも安心してもらえるでしょう。
キッズリー
出典:キッズリー
キッズリーの特徴は、必要最低限の機能で構成されているため、シンプルなアプリであることです。無料で利用できるので、保育園連絡帳アプリをお試しで導入したい場合におすすめです。
きっずノート
出典:きっずノート
きっずノートの特徴は、多言語対応できることです。地域によっては日本語以外を使用する保護者の方もいるため、アプリひとつで複数の言語に対応したい場合も安心です。
園-SiEN
出典:園-SiEN
園-SiENの特徴は、園独自の延長保育料計算もできることです。請求処理が簡単になり、計算ミスのリスクを回避できます。
キッズビュー
出典:キッズビュー
キッズビューの特徴は、音声入力・手書き入力ができることです。スマホやPCの操作が苦手な場合でも、従来の手書きの方法や音声での入力ができるため、スムーズにペーパーレス化に移行できます。
Child Care System
Child Care Systemでは、午睡チェックができます。午睡センサー「CCS SENSOR」は複数の園児の午睡を自動記録できるツールで、紐付けすれば連絡帳へ記入する手間を省略できます。
キッズプラス
出典:キッズプラス
キッズプラスでは、AI検温パスポートと連携できます。AI検温パスポートとは自動検温器のことで、結果をそのまま連絡帳に反映できるため日々の業務を短縮できます。
WEL-KIDS
出典:WEL-KIDS
WEL-KIDSでは、無料のオンライン説明を利用できます。アプリの使い方や活用方法を確認できるため、アプリに使い慣れていない方でも安心です。
保育園連絡帳アプリを導入しよう!
今回は保育園連絡帳アプリについて紹介しました。
昨今ではさまざまな保育園・幼稚園で連絡帳アプリが導入されています。忙しい保育士にとって、連絡帳アプリは業務効率化につながるツールです。保護者側にもメリットは多く、プッシュ通知で大切な連絡に気付けたり、イベントの写真を確認できたりします。
中でも、ちびっこ連絡帳は園オリジナルのアプリを作成できるため、保護者にも安心して使用していただけます。気になる方は、ぜひお気軽にご連絡ください。