幼稚園・保育園ホームページはWordPressがおすすめ!その理由を解説

  • 制作実績
  • サービス
    • WEB制作サービス
    • 幼稚園・保育園向けWEB制作
    • 介護・福祉・老人ホーム向けWEB制作
    • 写真撮影サービス
    • web制作のランニングコストについて
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お知らせ&ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
無料相談
LINE無料相談
無料相談

お知らせ&ブログ

HOMEお知らせ&ブログ幼稚園・保育園ホームページ幼稚園・保育園ホームページはWordPressがおすすめ!その理由を解説
  • 幼稚園・保育園ホームページはWordPressがおすすめ!その理由を解説

    2025.07.07
    幼稚園・保育園ホームページ,お知らせ&ブログ
    スタッフ

    幼稚園・保育園ホームページはWordPressがおすすめ!その理由を解説

    「ホームページを作りたいけれど、どの方法がいいかわからない…」そんな園の方におすすめなのが、WordPress(ワードプレス)です。今や世界中で使われているこの仕組みは、実は幼稚園・保育園にとってもぴったりの選択肢なのです。この記事では、WordPressを使うメリットや注意点を、やさしくわかりやすく解説します。

    記事の目次

    • WordPressとは?
    • なぜWordPressが園におすすめなのか?5つの理由
      • 1. 専門知識がなくても更新できる
      • 2. デザインの自由度が高い
      • 3. ブログ機能が標準装備
      • 4. スマホ対応しやすい
      • 5. 拡張性が高い
    • 実際にWordPressを使っている園の事例
    • 導入時に注意すべきポイント
    • 「無料ブログ」との違いは?
    • まとめ:園にとって“続けやすい”ホームページを
    • 関連リンク

    WordPressとは?

    WordPressとは、専門的な知識がなくてもホームページを作ったり更新したりできる「ホームページ制作の仕組み(CMS)」のひとつです。

    無料で利用できるソフトで、世界中の個人・企業・教育機関などが使用しています。

    なぜWordPressが園におすすめなのか?5つの理由

    1. 専門知識がなくても更新できる

    難しいコードを使わず、文章や写真の差し替え、ブログの投稿などが直感的に行えます。先生方が少しずつ覚えていけば、日々のお知らせも園内で簡単に更新できます。

    2. デザインの自由度が高い

    テンプレート(テーマ)を活用しながら、園の雰囲気に合わせたデザインにカスタマイズ可能です。プロの手を借りれば、完全オリジナルのデザインも実現できます。

    3. ブログ機能が標準装備

    WordPressには最初から「ブログ投稿機能」がついています。園の活動紹介やお知らせ、先生からのメッセージなども手軽に発信できます。

    4. スマホ対応しやすい

    多くのWordPressテーマはスマートフォン対応済み。保護者がスマホで見やすい設計にしやすいのも魅力です。

    5. 拡張性が高い

    見学予約フォームや保護者専用ページ、イベントカレンダーなども後から追加できます。園の成長に合わせて機能を増やせるのは大きなメリットです。

    実際にWordPressを使っている園の事例

    • お知らせや行事報告をブログで発信 → 保護者との信頼関係が深まった
    • 見学予約フォームを追加 → 月の予約数が2倍に
    • 園で撮った写真をギャラリーに → 雰囲気が伝わりやすくなった

    導入時に注意すべきポイント

    便利なWordPressですが、初期設定やセキュリティ対策には注意が必要です。以下のような点に気をつけましょう:

    • 信頼できる制作会社に依頼する
    • 定期的なバックアップやバージョン管理を行う
    • 運用マニュアルを整えておく

    「無料ブログ」との違いは?

    無料ブログ(アメブロやnoteなど)と違い、WordPressは「園の公式ホームページ」として信頼感を持たせる設計ができます。また、広告が出ない・独自ドメインが使える・自由度が高いなどの利点があります。

    まとめ:園にとって“続けやすい”ホームページを

    WordPressを使えば、園の想いをきちんと伝え、保護者ともつながれるホームページが実現します。「作って終わり」ではなく、「育てていける」サイトにしたい方に、WordPressは最適です。

    関連リンク

    • 幼稚園・保育園のホームページにはブログを作るべき理由とは!?メリットを解説
    • はじめての幼稚園ホームページ制作の依頼の手順は?制作会社を選ぶ際のポイントも紹介
    • 保育士を採用するならホームページが大切!求人が増えるサイト作り4つのポイント

    contaの幼稚園・保育園ホームページ制作サービス
    web制作の依頼を検討中の方はこちら
    無料相談・見積り受付中
    この記事を書いた人
    スタッフ
PREV

幼稚園・保育園のホームページにはブログを作るべき理由とは!?メリットを・・・

2025.07.07
幼稚園・保育園ホームページ
NEXT

【費用が不安?】幼稚園・保育園ホームページ制作の相場や注意点を徹底解説・・・

2025.07.07
幼稚園・保育園ホームページ

キーワード検索

よく読まれている記事

  1. 幼稚園・保育園・こども園のホームページを作るなら参考にしたい...
  2. 今さら聞けないブログの基本【初心者限定入門編!その1・そもそ...
  3. スマホを見ている老夫婦 【2025年版】介護・福祉のホームページを作るなら参考にした...
  4. 保育園・幼稚園が保護者専用ページを作成するメリットは?注意点...
  5. 幼稚園・保育園はSNSもやったほうが良い?SNSの有効な使い...

新着記事

  1. 「イメージ通りのサイトができた!」園の声に学ぶHP制作のポイント
  2. リニューアルで園児数アップ!成功園のホームページ改善事例3選
  3. ホームページ、何を載せればいい?必要なコンテンツ一覧と事例付き解説
  4. リニューアル費用、どれくらいかかる?予算別おすすめ構成例を紹介
  5. ホームページリニューアルのタイミングは?判断基準チェックリスト

カテゴリ

  • 病院・クリニックのホームページ
  • 学習塾(予備校)のホームページ
  • エステサロンのホームページ
  • アパレル・ファッションのホームページ
  • 美容室・サロンのホームページ
  • ホテル・旅館のホームページ
  • 不動産・住宅業界向けホームページ
  • 介護・福祉ホームページ
  • 歯科医院向けホームページ
  • 士業向けホームページ
  • SEO対策
  • web制作
  • 幼稚園・保育園ホームページ
  • ブログ
  • お知らせ
  • contaの幼稚園・保育園ホームページ制作サービス
  • contaの介護・福祉・老人ホーム向けホームページ制作サービス
  • contaの幼稚園・保育園専用のオリジナルアプリを作りませんか?
  • contaの幼稚園・保育園向けの広告用写真撮影サービス

CONTACT

お問い合わせ

無料でのご相談・お見積もり承っております。
お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

03-4405-5763

受付時間:10:00〜18:00

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ

無料で相談・お見積もりする

お問い合わせ

LINEでのお問い合わせLINEでのお問い合わせ

LINEからも相談・お見積もりできます

LINE

CONTACT

〒107-0062
東京都港区青山2丁目2番15号
ウィン青山942

  • 制作実績
  • 会社概要
  • お客様の声
  • お知らせ&ブログ
  • お問い合わせ
  • サービス
    • WEB制作サービス
    • 保育園・幼稚園向け
      WEB制作
    • 介護・福祉・老人ホーム向け
      WEB制作
    • 写真撮影サービス
  • よくあるご質問
  • Web制作の
    ランニングコストについて
  • プライバシーポリシー

©2024 E-WEDGE CORPORATION

PAGE TOP