• 今さら聞けないブログの基本【初心者限定入門編!その2・ブログを作るメリットとブログの種類】

    前回は「そもそもブログって何?」といった内容のお話をさせて頂きましたが、ある程度ご理解いただけたらきっと「自分もちょっと書いてみようかな…?」と思われたのではないでしょうか?

    「ブログ書いてみたいけど何だか一歩踏み出せないな…」そんなあなたも「ブログ」を書くことで得られるメリットって気になりませんか??

    ブログにはどんな種類があるのか、どんなサービスを使えばいいのか…まだまだ分からないことがたくさんあると思いますので、今回もブログへの好奇心が溢れ出してきたあなたの背中を、そっと後押しする内容をご紹介していきますね。

    ブログのメリット

    ブログを書くことによって得られるメリットは4つあります。

    1自分の考えをうまく整理することができる

    写真や画像をたくさん使って文章はほんの数行程度、そういったブログを作っている人も中にはいますが、基本的には文章を書き綴るブログを作っている人が多いと思います。

    物事について自分の考えや思考を頭であれこれ思い浮かべてみることって、誰でもよくやってますよね。だけどそれをわざわざ文章に残す人ってどれくらいいるでしょうか? 頭の中で思い浮かべるだけで、とくに形に残すこともなく、時間とともに消えてしまう人が大多数だと思います。

    ですがその思考をブログに文章として残してみてはいかがでしょう!自分の考えを整理しつつ、さらに思考を深めることにも繋がります。。 また、時が経ってからそのブログを読み返した時に「ああ、自分は当時はこういう考えだったんだな」と振り返ることもできますから。

    2仲間が見つかりコミュニケーションが生まれる

    ブログは自分の好きなことや考えを発信する場。自分としてはただ好きなことを文章にしているだけだとしても、その情報を有益だと感じる人やあなたの考えに共感してくれる人が現れるものです。 そうやって自分の価値観に共感してもらえると嬉しいですよね。もっと頑張ってどんどん書いちゃおう!なんて調子にも乗っちゃいますよね。

    たいていのブログには「コメント欄」があり、読んだ人がコメントを残すことができるようになっています。ですから、特定の人からコメントを何度ももらえるようになると、その人との仲が深まることも。リアル世界では言えないことをブログに書く人も多いですから、顔を合わせないネットの世界だからこそ言いたいことも言い合えるといった、フランクな関係のコミュニケーションを築くこともできます。

    3日常の出来事が「ネタ」になる

    ブログを書いてみよう!そう思い立った最初の頃は、それなりに書きたいこともあってネタに困ることもないかもしれません。しかし長く続ければ続けるほど、ネタは尽きていきますし、ましてや読者が何人もついていたりすると自分が人気作家にでもなったような気分になるもの。

    「もっとみんなに喜んでもらえるような、みんなの話題となるようなネタを見つけたい!」ブログネタについて貪欲になるんです。そして、友人との何気無い会話、いつもの通勤通学時間、いつもは気にも留めなかったニュース、なんとなく食べていた食事…今までは心の片隅にも残ることのなかった日常が「これは次のブログのネタになるかもしれない!」と、反応するようになります。

    4広告収入を得られる

    ブログは基本的には自分の好きなことを好きなように書く場です。いわゆる「趣味」の一種だと思って始めた方が楽しく続けられるでしょう。しかしその「趣味」が実は「収入」に繋がるとなれば嬉しいですよね。

    いわゆる「人気ブロガー」となれば、ブログ運営のみで月数10万稼いでいる人もいますが、そこまで上りつめることができることはまれです。しかし自分の趣味でブログを書きながら「自分はこの本が好き」「ここのブランドがお気に入り」「このDVDが勉強になった」など、好きなものを紹介することは誰にでもできることなのです。

    お手軽なところでは、Amazonアソシエイト楽天アフェリエイトがおすすめ。紹介したい商品を見つけたらそのリンクを自分のブログに貼ります。そのリンクから読者の誰かがその商品を購入すれば、これが立派な広告収入となるのです。

    ブログの種類


    実はブログは大きく分けて2種類に分けられます。自分がどういった目的でブログを作っていくつもりなのか、じっくりと考えながら使うブログの種類を決めましょう。

    無料ブログサービス
    (レンタル型)
    いわゆる「Amebaブログ」や「FC2ブログ」「Yahoo!ブログ」などがレンタル型の無料ブログサービス。我々一般ユーザーが無料でブログを作成することができる。芸能人もこの無料ブログサービスを使っていることが多い。
    特に専門知識も必要なく、お気に入りのデザインを自分で見つけてブログを書くことができる。比較的初心者の方に人気の高いブログサービス。
    インストール型ブログ ブログシステムを自分でサーバーにインストールして使うブログ。無料ブログが決められたテンプレートでブログを作ることに対し、インストール型ブログの場合は自分で好きなようにカスタマイズできるのがポイント。
    代表的なのは「Wordpress」と「Movable Type」。どちらも個人で利用する場合には無料だが、Movable Typeにいたっては法人で利用する場合にはライセンス料を支払う。インストール型ブログはレンタル型ブログに比べると多少なりともサーバーやHTMLの知識が必要。

    無料ブログのメリットデメリットは?

    どうやら無料で使えるブログとお金を払って使えるブログがある、といったことが分かったと思います。しかしここでまたひとつ問題なのが「で。結局どっちがメリットが多いのよ」といったこと。実は無料ブログには無料ブログのメリットデメリットがあり、有料版インストール型ブログにもメリットデメリットがあるんですね。

    無料ブログのメリット

    • 無料で利用できるためお金を支払わなくていい
    • CSSやHTMLなどといった専門知識がなくともブログを作成することができる
    • サポートが充実しているため分からないことも質問すれば解決しやすい

    無料ブログのデメリット

    • ブログに広告が自動で挿入されてしまう
    • URLはサブドメインを使用することになる(独自ドメインが使えない)
    • 自分が知らないうちにアカウントを削除される可能性もある
    • SEO対策として活用しにくい

    インストール型ブログのメリット

    • 独自ドメインが使用できるためSEO対策としても使える
    • 自分が好きなように自由にカスタマイズできる
    • アフェリエイト広告掲載について特に制約なし。自由に自分で広告を貼ることができる
    • 無料ブログにあるような自動広告は出てこない

    インストール型ブログのデメリット

    • CSSやHTMLなどといった専門知識が必要
    • ドメイン費用やレンタルサーバー代などの多少の費用が発生する場合も
    • 分からないことは自分自身で解決しなければならない

    人気の無料ブログ


    「これからブログを初めてみようかな」そう考えている人の多くが最初は無料ブログの使用を考えると思います。この無料ブログには多種多様あるのを知っていますか? それぞれのサービスにはどのような特色をお伝えしますね。

    FC2ブログ デザインテンプレートは約6000種類。HTMLやCSSの編集も自由にでき、スパム対策や高機能エディター、製本化サービスなど初心者から上級者まで使いやすい無料ブログサービス。SEOにおいても効果ありとされている。有料で広告を非表示にすることも可能。アフェリエイト広告の掲載や商用利用も可能。
    Amebaブログ 多くの芸能人がブログ利用していることで有名。そのため利用者が多く、集客力に強い。ブログというよりもSNSに近いほど書き手と読者の交流も盛ん。しかしブログ自体のスペック・カスタム性は低め。アフェリエイト広告表示には向いていない。SEOは弱め。
    livedoorブログ カスタム性に優れており、トップページやカテゴリ、個別の記事など各ページでカスタムが可能。容量も無制限でHTMLやCSS編集にも対応している。スマートフォンからの投稿・閲覧にも完全対応。PC版は広告の非表示化が無料となったものの、スマホ版では広告を非表示にする手段がない。
    Seesaaブログ 機能面では優秀なものの、他の有名ブログに比べると知名度が低く、人気も低め。しかし広告は少なめでアフェリエイトにはもってこい。自分が使っているSNSアカウントとの連携も可能。テンプレートも豊富でブログ初心者に使いやすい設定となっている。
    はてなブログ シンプルでおしゃれなデザイン性が人気。更新すると新着記事に掲載されるため、知名度がそう高くないブログでもアクセスアップを見込むことができる。その反面、SEO効果は低め。またアフェリエイト広告を貼ると「商用目的」と判断され最悪の場合アカウント停止になる場合も。アフェリエイターには不向きのブログサービス。
    wordpress オープンソースのブログソフト。自由なカスタマイズが可能。自分だけのwebサイトやブログが作成できる。ブログ運営しようが、広告を貼ろうが、商用利用しようが、比較的自由。外部サイトとの連携も可能。しかしHTMLやCSSの専門的な知識が多少なりとも必要。また基本的には無料で使用可能だが、有料のレンタルサーバーを使用して利用すると、独自ドメインが利用できたり、カスタマイズの自由度も広がる。

    どのブログサービスを使うか迷ったら目的を決めましょう!

    今回はブログを書くことによるメリットと、ブログの種類について紹介させて頂きました。「さてブログを書こう!」と思い立った時に、「どのブログサービスを使うか」を決めるところから始まります。無料から有料まで合わせるとブログサービスは山ほどありますから、その中からどれが自分に合っているのかを探すのが実は結構難しいところなんです。そんな時は、まず自分がどんな目的でブログを書いていくのか大まかに決めてしまうといいですよ。

    まとめ

    ただ日々の日記を綴りたいだけなら、無料のブログサービスを使えばいいし、デザインにこだわりたいのならテンプレートが豊富なブログサービスから選ぶ、アフェリエイトとして活用したいのなら広告を載せることが可能なブログを選ぶ、お店のHP用として使いたいなら商用利用OKなものを選ぶ、など。あなたの目的にぴったり合うブログサービスを探してみてください。

    さて。次回はこの2回のシリーズを受けてブログ書く気満々になった方も、まだまだ取り掛かる気分にもなれない方も、ぜひみなさんに読んでほしい「目的別ブログの作り方」について紹介していきますね!次回更新をおたのしみに(^^)/

    web制作の依頼を検討中の方はこちら
    無料相談・見積り受付中