• ホームページのアクセスアップには、Xとの連携が最適な理由

    多くの方が利用しているSNSですが、中でも140文字以内のつぶやきを投稿するX(旧Twitter(ツイッター)は、その手軽さから人気の高いSNSです。

    そんな手軽に更新ができるXを有効活用して、あなたのホームページのアクセスアップをするコツをご紹介していきます。

    充実したプロフィールで信頼感を

    まず、Xに登録すると、プロフィール情報を登録する必要があります。プロフィールには名前や自己紹介文、サイトURLなどを登録可能です。このとき、ホームページのアクセス数を増やしたいのであれば、サイトURLの入力は必須です。ホームページに興味を持ってもらえるような「魅力的なプロフィール」を作りましょう。

    Xのポストに興味を持ってもらっても、プロフィールがほとんど記載されていなかったり、適当なことがかかれていたりすれば、あまり好感を持たれずにホームページを閲覧してもらえない可能性が高いからです。

    プロフィールの充実はあなたの属性をわかりやすく伝えるだけでなく、信頼性を高める効果もあります。ホームページで発信している情報内容や、業務内容、更新していく内容について記入してくださいね。

    アクセスアップのためには何をつぶやけばいい?

    Xを利用する際、一番悩むのは「ポストする内容」です。

    趣味としてXを始めたのであれば、思ったことをそのままつぶやけば問題ありません。しかし、ホームページのアクセスアップのために始めたのであれば、ポストする内容には配慮する必要があります。

    1基本はアクセスアップしたいホームページに関連するつぶやきを

    まず、基本的にXでは「ホームページの内容と関係すること」をつぶやくようにしましょう。

    例えば、会社・企業のホームページであれば、その業務内容や開催するイベント、営業日のことなど。また、個人のホームページの場合であっても、そのページで扱っているコンテンツに関連するつぶやきをするようにしてください。

    なぜなら、Xは手軽に投稿・閲覧できるSNSだからこそ、閲覧者は自分が興味のある内容しかチェックしません。そのため、ホームページに興味を持ってくれそうな人に向け、「ピンポイントな内容」が必要不可欠なのです。

    さらに、閲覧者はそのポストが誰かに伝えたい内容であれば「リポスト」してくれることもあります。リポストされると、そのユーザのタイムラインにあなたのポストが表示されるため、自分のフォロワー以外の目にも入るのです。これにより、自分の知らないところで宣伝効果が生まれ、さらなる閲覧者を増やすことにもつながり、多くの人にホームページへアクセスしてもらえる可能性も高くなります。

    2ハッシュタグを活用しよう

    ハッシュタグとは、ポストを見つけやすくするためのタグのような役割で、Twitterを利用する上でとても重要なものです。使い方はとても簡単!つぶやきの中に「#」を付けたキーワードを入れるだけです。例えば、「#ネコ」と付けてつぶやけば、そのツイートがネコに関連するつぶやきだということがわかります。検索する際は「#ネコ」が含まれるポストのみを見ればいいのです。

    ただし、誰も利用していないようなハッシュタグを使うのはやめましょう。ホームページのアクセスアップのために自分のツイートをたくさんの人に見てもらうという目的には合いません。あくまでも、利用者が多く、なおかつ自分に合ったハッシュタグを使うようにしましょう。

    3ホームページの更新情報を発信

    アクセス数を増やしたいホームページの更新情報をXで発信するようにしてみましょう。Wordpressや多くのブログサービスでは、Twitterと連携が可能となっています。更新した際、自動的に「記事タイトル」「URL」をポストできる仕様です。

    ポストしただけでは、アクセスアップにあまり効果が無いように思われるかもしれません。しかし「ホームページに関連するポスト」を見たユーザが、URL入りのつぶやきが目に入りやすくなり、アクセスする可能性も高くなります。

    アクセスアップにはフォロワーを増やすことも有効

    フォロワー数が多ければ、自分のポストを閲覧してもらえる可能性も高くなり、必然的にホームページにアクセスすることも期待できます。

    多くの人に興味を持ってもらえるような内容をたくさんポストし、フォロワーを増やすのが正攻法です。SNSの世界には「相互フォロー」というシステムがあります。相互フォローをうまく使い、Xのフォロワー数を増やすことも可能です。

    相互フォローとは、フォローされたらフォローを返し、お互いにフォローしあっている状態にすることです。自分のホームページに興味を持ってくれそうな属性の人や、自分と似たようなアカウントを積極的にフォローしてみることも、フォロワー数を増やすのにオススメです。

    ただし、闇雲にフォローすることは控えましょう。短時間に多くのアカウントをフォローすると、スパムアカウントと思われ「アカウントを凍結」してしまう場合があるので、注意してくださいね。

    コミュニケーションも忘れずに

    フォロワー数を増やすために、フォローをすることも大切です。しかしただフォローをするだけではなく、相手とコミュニケーションを取りましょう。相手のつぶやきに「いいね」をしたり、コメントをしたりと交流することで、相手だけでなくそのフォロワーの目にあなたの存在が知られることになります。

    フォロワー同士は共通の趣味や属性である可能性が非常に高いため、あなたのポストに興味を持ってもらえる可能性も高いです。

    また、もし自分のつぶやきに何かしらのリアクションがあれば嬉しいですよね?それは、他のユーザだって同じです。興味のある内容には、積極的に「いいね」「コメント」をしてみましょう。

    ただし、あまり頻繁にコメントを送りすぎたり、内容のないコメントをしたりすると相手から引かれてしまいます。気づかないうちにブロックされてしまうなんてこともあり得ます。リアルな人間関係と同じように、適度なリアクションを心がけましょう。

    まとめ


    Xはホームページのアクセスアップと相性の良いSNSです。

    更新情報を連携させることで、ホームページへのアクセスを増やすことも期待できますし、自分のホームページへアクセスしてほしいユーザのために、ピンポイントでポストすることも可能です。

    ホームページのアクセス数が「伸び悩んでいる」という方は、無料で気軽に始められるXを始めてみてはいかがでしょうか。

    web制作の依頼を検討中の方はこちら
    無料相談・見積り受付中