理事会を納得させる!幼稚園ホームページの費用対効果を最大化する方法

  • 制作実績
  • サービス
    • WEB制作サービス
    • 幼稚園・保育園向けWEB制作
    • 介護・福祉・老人ホーム向けWEB制作
    • 写真撮影サービス
    • web制作のランニングコストについて
  • お客様の声
  • よくある質問
  • お知らせ&ブログ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
無料相談
LINE無料相談
無料相談

お知らせ&ブログ

HOMEお知らせ&ブログ幼稚園・保育園ホームページ理事会を納得させる!幼稚園ホームページの費用対効果を最大化する方法
  • 理事会を納得させる!幼稚園ホームページの費用対効果を最大化する方法

    2025.08.16
    幼稚園・保育園ホームページ,お知らせ&ブログ
    スタッフ

    記事の目次

    • 理事会も納得!費用対効果が高いホームページの作り方
      • ポイント1:目的を明確にし、効果を数値化する
      • ポイント2:低コストで最大効果を出す改善項目を優先
      • ポイント3:改善後の効果を定期的に報告する仕組み
      • まとめ:数字と優先順位で「納得」を引き出す

    理事会も納得!費用対効果が高いホームページの作り方

    「理事会でホームページのリニューアル予算を説明したら、“それは本当に必要か”と聞かれた…」
    園長・理事長にとって、このハードルを超えるには費用対効果を明確に示すことが重要です。
    本記事では、理事会が納得しやすい数字の出し方と、効果が見えるホームページ設計のポイントを解説します。

    ホームページ制作の費用対効果を分析

    ポイント1:目的を明確にし、効果を数値化する

    費用対効果を説明するには、「何を目的に」「どの指標で成果を測るか」を事前に設定します。
    近隣園Aでは「見学予約件数」を主指標に設定し、改善後に予約数が月15件→28件(1.8倍)になったことで理事会承認を得られました。

    • 園児募集:見学予約件数・入園申込数
    • 採用:応募数・面接数
    • 保護者対応:問い合わせ件数の減少

    ポイント2:低コストで最大効果を出す改善項目を優先

    全てを一度に刷新すると費用が膨らみます。
    近隣園Bは、まず「スマホ対応」「トップページ改善」「見学予約導線整備」の3点だけを優先し、制作費30万円で見学予約数1.6倍の成果を出しました。

    • スマホ対応(レスポンシブ化)
    • ファーストビュー改善(写真・理念・見学予約ボタン)
    • 主要情報の導線整理

    低コストで効果が出やすいホームページ改善ポイント

    ポイント3:改善後の効果を定期的に報告する仕組み

    理事会は「成果が継続しているか」を重視します。
    近隣園Cでは、毎月の見学予約件数と問い合わせ数を簡単なグラフにまとめ、半年間で園児募集枠を100%充足できた報告を実施。これが次年度予算の承認にもつながりました。

      • 月次レポートを作成(数字+簡単なスクリーンショット)
      • 改善前後の比較データを必ず提示
    • 予算に対する効果をグラフ化

    まとめ:数字と優先順位で「納得」を引き出す

    理事会を納得させるには、目的の明確化→優先度の高い改善→効果測定→定期報告という流れが有効です。
    費用対効果を数字で見せられれば、「予算は必要経費」として理解されやすくなります。

    関連記事:
    園児数アップ!ホームページ改善の成功事例集
    理事会で予算を通すための説明方法
    保護者9割がスマホで見る園サイトの改善ポイント

    contaの幼稚園・保育園ホームページ制作サービス
    web制作の依頼を検討中の方はこちら
    無料相談・見積り受付中
    この記事を書いた人
    スタッフ
PREV

SEO対策で園児募集もスムーズに!検索で選ばれる保育園HPとは?・・・

2025.08.16
幼稚園・保育園ホームページ
NEXT

失敗しない制作会社選び|園長が契約前に必ず確認すべき5つの条件・・・

2025.08.16
幼稚園・保育園ホームページ

キーワード検索

よく読まれている記事

  1. 今さら聞けないブログの基本【初心者限定入門編!その1・そもそ...
  2. 幼稚園・保育園・こども園のホームページを作るなら参考にしたい...
  3. スマホを見ている老夫婦 【2025年版】介護・福祉のホームページを作るなら参考にした...
  4. ホームページのアクセスアップには、Xとの連携が最適な理由
  5. 幼稚園・保育園はSNSもやったほうが良い?SNSの有効な使い...

新着記事

  1. 園児募集に直結!近隣園に差をつけるホームページ改善の3大ポイント
  2. 保護者から選ばれる園になる!見やすく信頼感のあるホームページ改善術
  3. 園児数アップに成功した幼稚園・保育園のホームページ改善事例集
  4. 失敗しない制作会社選び|園長が契約前に必ず確認すべき5つの条件
  5. 理事会を納得させる!幼稚園ホームページの費用対効果を最大化する方法

カテゴリ

  • 病院・クリニックのホームページ
  • 学習塾(予備校)のホームページ
  • エステサロンのホームページ
  • アパレル・ファッションのホームページ
  • 美容室・サロンのホームページ
  • ホテル・旅館のホームページ
  • 不動産・住宅業界向けホームページ
  • 介護・福祉ホームページ
  • 歯科医院向けホームページ
  • 士業向けホームページ
  • SEO対策
  • web制作
  • 幼稚園・保育園ホームページ
  • ブログ
  • お知らせ
  • contaの幼稚園・保育園ホームページ制作サービス
  • contaの介護・福祉・老人ホーム向けホームページ制作サービス
  • contaの幼稚園・保育園専用のオリジナルアプリを作りませんか?
  • contaの幼稚園・保育園向けの広告用写真撮影サービス

CONTACT

お問い合わせ

無料でのご相談・お見積もり承っております。
お気軽にご連絡ください。

お電話でのお問い合わせお電話でのお問い合わせ

03-4405-5763

受付時間:10:00〜18:00

メールでのお問い合わせメールでのお問い合わせ

無料で相談・お見積もりする

お問い合わせ

LINEでのお問い合わせLINEでのお問い合わせ

LINEからも相談・お見積もりできます

LINE

CONTACT

〒107-0062
東京都港区青山2丁目2番15号
ウィン青山942

  • 制作実績
  • 会社概要
  • お客様の声
  • お知らせ&ブログ
  • お問い合わせ
  • サービス
    • WEB制作サービス
    • 保育園・幼稚園向け
      WEB制作
    • 介護・福祉・老人ホーム向け
      WEB制作
    • 写真撮影サービス
  • よくあるご質問
  • Web制作の
    ランニングコストについて
  • プライバシーポリシー

©2024 E-WEDGE CORPORATION

PAGE TOP